本日をもって、氷河山荘を閉館することにいたしました。
永年にわたり、ご利用いただきましたすべてのお客様に感謝申し上げます。 昭和35年ごろから、久保新旅館の名前で、今は亡き父母がはじめた民宿でした。 22年前の平成5年に、氷河山荘と名前を替えて今日までで、約55年間の営業でした。 ここ数年は、細々となんとか営業を続けていたような状態でした。 毎年来てくださっていた常連さんは、やめることを惜しんでくださり、ホントにありがたいことでした。 家内労働で、二人しか家族がいない中で、少しでも余力のあるうちに閉めることを決断しました。 最後の夜は、全員常連さんで、懐かしい話に花が咲き、ゲレンデには花火が上がりました! ![]() 思いがけないことに、こんなきれいなお花が届けられました!びっくりしてこんなポーズ! ![]() これからも、どうやら、笑いがたえることはなさそうです。 本当にありがとうございました。 ▲
by hyogasanso
| 2015-03-08 19:58
| 宿
新年初めのブログです。
連日の降雪には困っております。大雪になりました。 そんな中、連休ということで、今シーズン1番のにぎわいとなった氷河山荘です。 私たちの姉さんふたりと、娘婿さんが応援に来てくれました! 一夜限りのホットスタッフです! ![]() ありがたくて、涙がでます! 婿さんの働きは、さすがシェフ!すばらしい仕事ぶりでした。 忙しいところ、駆けつけてくれて、本当にありがたかったです。 ![]() ![]() ご実家のご協力に感謝申し上げます。 ▲
by hyogasanso
| 2015-01-10 22:14
| 宿
昨日は写真を取れずにブログUPできませんでした。
今日は、一部ですが、撮りました。 ![]() 大根とみず菜とホタテのサラダ はまぐりのお吸い物 ![]() おでん ![]() このほか、今夜は煮込みハンバーグとグラタンでした。 デザートはレアチーズケーキ 黒スグリジャム添え ![]() 少しレモンがききすぎて、すっぱかったので、甘めのジャムが合う気がしました。 だいぶ雪がおちついてきました。 今年は雪が少ないまま終わりそうです。 これからスキーをなさるご予定の方 お早めにお越しください。お待ちしております。 ▲
by hyogasanso
| 2014-02-10 19:53
| 宿
東京は大雪らしいですね。
うちに来てくださったお客様も、道が渋滞して、予定よりも遅くご到着となりました。 キャンセルされた方もありました。お疲れ様でした! 今夜のメニューです。 メインのとんかつは、例によって撮り損ねました(あつあつをお出しするためです) ビーフシチュー ![]() ぜんまい、サトイモ、大根、がんも、人参、こんにゃくの煮物 ![]() けんちん汁(ナラタケ入り) ![]() 野沢菜漬け ![]() このほか、長芋サラダとデザートのプリンは昨日と同じです。 明日もまたブログに載せたいです! ▲
by hyogasanso
| 2014-02-08 20:52
| 宿
いつもご利用いただいているお客様へ 今日のメニューです
煮込みハンバーグ 自家製トマトを使ったソース 付け合せも自家製野菜 ![]() ギンダラの照り焼き 神楽南蛮味噌 ![]() グラタン ![]() 長芋サラダ 最も多く登場するメニューです シンプルでも人気NO1 ![]() このほか、けんちん汁 白菜漬け( 写真忘れました) デザート プリン ![]() 明日もブログでご紹介したいと思っております。 ▲
by hyogasanso
| 2014-02-07 20:25
| 宿
いよいよ今夜開会式となる ソチ五輪
子供のころから石打丸山ゲレンデでスキーをしてきた 小野塚彩那さんがフリースタイルハーフパイプで出場します! 地域みんなで応援しています。 ![]() 彩那さんの出番は二十日の深夜です。 石打でも、パブリックビューイングで応援する予定です。 ![]() ▲
by hyogasanso
| 2014-02-07 15:12
| 宿
久々のブログです。今年度初です。
遅ればせながら、今年も氷河山荘を宜しくお願いします。 昨日から、また真冬になっています。今朝40センチくらいの新雪でした。 気温は氷点下、真冬日です。雪質は最高です。寒いけど。 週末にはオリンピックが開幕です。 飛び石連休ですが、お客様の連日のご予約をいただいております。 手作りの料理でおもてなししたいと思っています。 事前準備に忙しくなってきました。 朝食用 ぜんまい五目きんぴら ![]() ごはんに混ぜると五目ごはん。のりを巻いておにぎりに。 ![]() 太めのぜんまいで、煮物。 ![]() サトイモ、人参、がんも。 ![]() ![]() ![]() ![]() おでん。 ![]() 明日もまだまだ、いろいろ作ります! ▲
by hyogasanso
| 2014-02-05 19:36
| 宿
このところ晴天が続き、雪もあと二三日でなくなりそうです。
スキー場のリフトが止まって10日経ちました。 魚野川河岸から見た石打丸山です。 ![]() 宿もしばらく休みです。 恒例の布団干しを何日かかけて行います。 ![]() 天気に誘われて、家の周りにも花が咲き始めました。 ![]() ![]() ![]() スキー場を散策して、こごめ(こごみ)を収穫。初物です。 ![]() いよいよ、山菜と遊べる季節がはじまりました! ▲
by hyogasanso
| 2013-04-17 14:15
| 宿
今年も ご常連の Yさん が来てくださいました。
もう、十数年前から、毎年必ず来てくださいます。 ブログも見てくださっているとのこと、ありがとうございます。 お子様が大きくなられてからは、職場の皆さんを大勢連れて。 今回、その中のお一人が、 アレ、写真撮らせてください とのこと。 アレ とは、 ![]() 我が家の次男が、飾らせてくれ と 食堂においていった フィギュア でした。 その方は、年齢が次男と同じでした。 私たちには、全然価値がわからなかったのですが、 その方のいうことには、相当価値があるとのこと、 理解してくれる人が一人でもいてくれて、次男も喜んでくれると思います。 ▲
by hyogasanso
| 2013-02-04 19:55
| 宿
午前中に石打公民館の屋根の雪下ろしを
区と観光協会の役員、常会長で行いました 夕方から、区の三役5人で新年会を氷河山荘で ![]() 事務打ち合わせ後におこないました。 任期はあと1年2か月 三役の誰が欠けても、石打区は運営できません。 どうか、よろしくお願いいたします。 ![]() ▲
by hyogasanso
| 2013-01-24 13:34
| 宿
|
カテゴリ
最新の記事
フォロー中のブログ
以前の記事
2016年 06月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 その他のジャンル
ブログパーツ
外部リンク
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||